2010年9月11日~12日 in奈良県
「飛鳥大五郎による和太鼓演奏講座」を開催しました。
今回の課題曲は「風走る青垣」。
担ぎ桶胴太鼓、締め太鼓、長胴太鼓、チャッパ、篠笛等
楽器をフルに活用した楽曲。
集合から解散まで太鼓漬けのハードな二日間。
曲や演奏法はもとより、舞台における表現や心構え等
多岐にわたる講座内容。
皆、真剣な面持ちで聴き入っていました。
二日目の早朝には全員でランニングです。
今回のワークショップの模様をダイジェストでご覧下さい。
ご参加いただいたチームの皆様、本当にありがとうございました!
次回の開催は・・・・・・・・・・・まだ未定、企画進行中です。
決定次第、発表させていただきます。
ワークショップに関する御意見、御要望、
どしどしお寄せ下さい。
出張ワークショップもいつでも受け付けております!
2日間のワークショップ
返信削除お疲れ様でした。
飛鳥先生、あすか組の皆様
本当にありがとうございました。
この興奮と、刺激をメンバーに
しっかり伝えます。
新曲「風走る青垣」を楽しく、
かっこよく演奏できるよう
練習に励みます!
ありがとうございました!!!
・・・やっぱりあすか組は、最高に
かっこいいです!^0^v